褥瘡が出来やすい部位(好発部位)


一般的には、骨が突き出ている

部位が好発部位です。

骨の突き出ている部分は、皮下

組織や筋肉などが少ないことと

突き出ている部分に集中して圧力がかかるためです。

圧迫などの状態が長時間又は何回

も続いた場合は、どの部位にも出来る可能性はあります。

 

●仰臥位時の好発部位

仙骨部(せんこつぶ)

お尻の中央の骨が突き出た部分

*一番出来やすい部分が仙骨部になります。

 

踵骨部(しょうこつぶ)

かかとの部分で主に外側が圧迫されやすい。

 

後頭部 

皮下組織や筋肉が少ないため血行障害が起きやすい。

頭は重たいです。

 

肩甲骨部

背部の両肩の突き出た部分

 

肋骨角部

肋骨のカーブしている部分

 

脊柱(背骨)

胸椎や腰椎の突き出た部分

 

肘部

皮下組織や筋肉が少ないため、

血行障害を起こしやすい。

 

 

●側臥位時の好発部位

腸骨部 

骨盤上部(左右に突き出た部分)

 

大転子部 

太股の骨(股関節の部分)

 

上腕骨上部(肩峰部) 

肩の突き出た部分

 

膝蓋骨部

膝の側面に出来やすい

 

外踝部 

外側のくるぶし

 

内踝部

内側のくるぶし

 

耳介部 

特に耳の外側の部分が出来やすい

 

肘部

肘の外側

 

 

●座位(坐位)時の好発部位 

坐骨部

座ったときに椅子と接する左右の部分

 

尾骨部

肛門の後ろ側の部分

 

肘部

車椅子などに座る時は肘掛けの台で圧迫されやすい

 

 

●その他の部位

恥骨部 

布団の重さやオムツなどの圧迫で生じる場合もあります。

 

鼻翼部・頬部など

栄養チューブや鼻腔カニューレ

(酸素チューブ)などが挿入

されている場合は、チューブに

よる圧迫で生じる場合もあります。

 

続きはこちらです⇒ 褥瘡予防

 



◇参考文献

書籍

最新医学大辞典(医歯薬出版株式会社)

 

インターネット

日本褥瘡学会

http://www.jspu.org/

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』