★令和3年度時点での介護報酬

老人性認知症疾患療養病棟を有する病院における介護療養施設サービス費

◆基本報酬の単位数


*介護報酬の算定は一月分の合計になります。

 

●認知症疾患型介護療養施設サービス費(1日につき)

◎大学病院等

(1)認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅰ)

 看護<3:1>  介護<6:1>

 ①認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅰ)

  <従来型個室>

  要介護1→ 986単位

  要介護2→ 1,050単位

  要介護3→ 1,114単位

  要介護4→ 1,179単位

  要介護5→ 1,244単位

 

 ➁認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅱ)

  <多床室>

  要介護1→ 1,091単位

  要介護2→ 1,157単位

  要介護3→ 1,221単位

  要介護4→ 1,286単位

  要介護5→ 1,350単位

 

◎一般病院

(2)認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅱ)

 看護<4:1> 介護<4:1>

 ①認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅰ)

  <従来型個室>

  要介護1→ 930単位

  要介護2→ 998単位

  要介護3→ 1,066単位

  要介護4→ 1,133単位

  要介護5→ 1,201単位

 

 ➁認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅱ)

  <多床室>

  要介護1→ 1,037単位

  要介護2→ 1,104単位

  要介護3→ 1,171単位

  要介護4→ 1,241単位

  要介護5→ 1,307単位

 

(3)認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅲ)

 看護<4:1>  介護<5:1>

 ①認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅰ)

  <従来型個室>

  要介護1→ 902単位

  要介護2→ 969単位

  要介護3→ 1,034単位

  要介護4→ 1,099単位

  要介護5→ 1,165単位

 

 ➁認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅱ)

  <多床室>

  要介護1→ 1,009単位

  要介護2→ 1,074単位

  要介護3→ 1,141単位

  要介護4→ 1,207単位

  要介護5→ 1,271単位

 

(4)認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅳ)

 看護<4:1> 介護<6:1>

 ①認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅰ)

  <従来型個室>

  要介護1→ 887単位

  要介護2→ 951単位

  要介護3→ 1,016単位

  要介護4→ 1,080単位

  要介護5→ 1,145単位

 

 ➁認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅱ)

  <多床室>

  要介護1→ 993単位

  要介護2→ 1,058単位

  要介護3→ 1,121単位

  要介護4→ 1,188単位

  要介護5→ 1,251単位

 

 

(5)認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅴ)

  ★経過措置型

 ①認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅰ)

  <従来型個室>

  要介護1→ 827単位

  要介護2→ 892単位

  要介護3→ 956単位

  要介護4→ 1,021単位

  要介護5→ 1,085単位

 

 ➁認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅱ)

  <多床室>

  要介護1→ 934単位

  要介護2→ 998単位

  要介護3→ 1,063単位

  要介護4→ 1,127単位

  要介護5→ 1,192単位

 

 

●認知症疾患型経過型介護療養施設サービス費(1日につき)

(1)認知症疾患型経過型介護療養施設サービス費(Ⅰ)

  <従来型個室>

  要介護1→ 733単位

  要介護2→ 797単位

  要介護3→ 863単位

  要介護4→ 927単位

  要介護5→ 992単位

 

(2)認知症疾患型経過型介護療養施設サービス費(Ⅱ)

  <多床室>

  要介護1→ 840単位

  要介護2→ 904単位

  要介護3→ 969単位

  要介護4→ 1,034単位

  要介護5→ 1,097単位

 

 

●ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費(1日につき)

◎大学病院等

(1)ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅰ)

 ①ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費

  <ユニット型個室>

  要介護1→ 1,112単位

  要介護2→ 1,177単位

  要介護3→ 1,242単位

  要介護4→ 1,306単位

  要介護5→ 1,371単位

 

 ➁経過的ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費

  <ユニット型個室的多床室>

  要介護1→ 1,112単位

  要介護2→ 1,177単位

  要介護3→ 1,242単位

  要介護4→ 1,306単位

  要介護5→ 1,371単位

 

◎一般病院

(2)ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅱ)

 ①ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費

  <ユニット型個室>

  要介護1→ 1,057単位

  要介護2→ 1,124単位

  要介護3→ 1,194単位

  要介護4→ 1,261単位

  要介護5→ 1,328単位

 

 ➁経過的ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費

  <ユニット型個室的多床室>

  要介護1→ 1,057単位

  要介護2→ 1,124単位

  要介護3→ 1,194単位

  要介護4→ 1,261単位

  要介護5→ 1,328単位

 

★注

令和3年9月30日までの間は基本報酬に基本報酬の0.1%の単位数を上乗せ。

所定単位数の1001/1000に相当する単位数を算定。

物価動向による物件費への影響など、介護事業者の経営を巡る

状況等を考慮するため。

 

 

 

◆基本報酬に加算される項目と単位数


●初期加算 

 1日につき30単位

 

 

●退院時指導等加算

★一定の要件を満たす入院患者の数が規準に満たない場合には適用しない。

(1)退院時等指導加算

①退院前訪問指導加算

 460単位

*入院中1回(又は2回)を限度

 

➁退院後訪問指導加算

 460単位

*退院後1回を限度

 

③退院時指導加算

 400単位

*入院患者及びその家族等に対して退院後の療養上の指導を行った場合に加算

 

④退院時情報提供加算

 500単位

*退院後の主治医に対して診療情報を提供した場合に加算

 

⑤退院前連携加算

  500単位

*居宅介護支援事業者と退院前から連携し、情報提供とサービス調整を行った場合に加算

 

(2)訪問看護指示加算

 300単位

*入院患者1人につき1回を限度

 

 

●低栄養リスク改善加算

★一定の要件を満たす入院患者の数が規準に満たない場合には適用しない。

 1月につき300単位

*栄養管理の基準を満たさない場合及び経口移行加算・経口維持加算を算定している場合は、算定しない

 

 

 

●経口移行加算

★一定の要件を満たす入院患者の数が規準に満たない場合には適用しない。

 1日につき28単位

*栄養管理の基準を満たさない場合は、算定しない。

 

 

 

●経口維持加算

★一定の要件を満たす入院患者の数が規準に満たない場合には適用しない。

(1)経口維持加算(Ⅰ)

 1月につき400単位

*栄養管理の基準を満たさない場合又は経口移行加算を算定している場合は、算定しない。

 

(2)経口維持加算(Ⅱ)

 1月につき100単位

*経口維持加算(Ⅰ)を算定していない場合には、算定しない。

 

 

 

●口腔衛生管理加算 

★一定の要件を満たす入院患者の数が規準に満たない場合には適用しない。

 1月につき90単位

*歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、入所者に対し、口腔ケアを月2回以上行い、

当該入所者に係る口腔ケアについて、介護職員に対し、具体的な技術的助言及び指導を

行った場合に加算。

 

 

 

●療養食加算

 1回につき6単位

*1日に3回を限度

 

 

 

●在宅復帰支援機能加算

★一定の要件を満たす入院患者の数が規準に満たない場合には適用しない。

 1日につき10単位

 

 

 

●特定診療費

★一定の要件を満たす入院患者の数が規準に満たない場合には適用しない。

当ページ下部の◆メモ◇をご参照ください。

 

 

 

●排せつ支援加算

★一定の要件を満たす入院患者の数が規準に満たない場合には適用しない。

 1月につき100単位

 

 

 

●安全対策体制加算

★一定の要件を満たす入院患者の数が規準に満たない場合には適用しない。

 20単位

*入院患者1人につき1回を限度

 

 

 

●サービス提供体制強化加算(1日につき)

(1)サービス提供体制強化加算(Ⅰ)

 22単位

 

(2)サービス提供体制強化加算(Ⅱ)

 18単位

 

(3)サービス提供体制強化加算(Ⅲ)

 6単位

 

 

 

★ここまでの単位数の合計が所定単位数

 

 

 

◆所定単位数に変えて算定される項目


●外泊時費用(1日につき)

 362単位を算定

*ひと月に6日を限度

★入院患者さんに対して居宅における外泊を認めた場合に算定

 

 

●他科受診時費用(1日につき)

 362単位を算定

*ひと月に4日を限度

★入院患者さんに対して、専門的な診療が必要になり、他医療機関において診療が行われた場合に算定

 

 

 

◆所定単位数に加算又は所定単位数から減算される単位数


'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

*所定単位数とは?

基本報酬に各種加算・減算を合計した単位数。

介護職員等の処遇改善関連の単位数を除いた単位数の合計。

 

*単位数算定記号の説明

+○○単位と表記されている場合は

所定単位数+○○単位

 

-○○単位と表記されている場合は

所定単位数-○○単位

 

×○○/100と表記されている場合は

所定単位数×○○/100

 

+○○/100と表記されている場合は

所定単位数+所定単位数×○○/100 のことです。

 

''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' 

 

*************

はいずれかひとつ

 

●入院患者の数が入院患者の定員を超える場合

 ×70/100

 

●看護・介護職員の員数が基準に満たない場合

 ×70/100

<下記に適用>

*認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅰ)

*認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅳ)

*認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅴ)

*認知症疾患型経過型介護療養施設サービス費

*ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費

 

●介護支援専門員の員数が基準に満たない場合

 ×70/100

 

●看護師が基準に定められた看護職員の員数に20/100を乗じて得た数未満の場合 

 ×90/100

<下記に適用>

*認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅰ)

*認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅳ)

*認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅴ)

*認知症疾患型経過型介護療養施設サービス費

*ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費

 

●僻地の医師確保計画を届出たもので、医師の数が基準に

  定められた医師の員数に60/100を乗じて得た数未満である場合

  ー12単位

 

●僻地の医師確保計画を届出たもの以外で、医師の数が基準に

  定められた医師の員数に60/100を乗じて得た数未満である場合

  ×90/100

<下記に適用>

*認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅰ)

*認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅳ)

*認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅴ)

*認知症疾患型経過型介護療養施設サービス費

*ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費

 

*************

 

●一定の要件を満たす入院患者の数が規準に満たない場合

 ×95/100

 

 

●常勤のユニットリーダーをユニット毎に配置していない等ユニットケアにおける体制が未整備である場合

 ×97/100

<下記に適用>

*ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費

 

 

●身体拘束廃止未実施減算

◎大学病院等

(1)認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅰ)

 看護<3:1>  介護<6:1>

 ①認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅰ)

  <従来型個室>

  要介護1→ -99単位

  要介護2→ -105単位

  要介護3→ -111単位

  要介護4→ -118単位

  要介護5→ -124単位

 

 ➁認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅱ)

  <多床室>

  要介護1→ -109単位

  要介護2→ -116単位

  要介護3→ -122単位

  要介護4→ -129単位

  要介護5→ -135単位

 

◎一般病院

(2)認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅱ)

 看護<4:1> 介護<4:1>

 ①認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅰ)

  <従来型個室>

  要介護1→ -93単位

  要介護2→ -100単位

  要介護3→ -107単位

  要介護4→ -113単位

  要介護5→ -120単位

 

 ➁認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅱ)

  <多床室>

  要介護1→ -104単位

  要介護2→ -110単位

  要介護3→ -117単位

  要介護4→ -124単位

  要介護5→ -131単位

 

(3)認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅲ)

 看護<4:1>  介護<5:1>

 ①認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅰ)

  <従来型個室>

  要介護1→ -90単位

  要介護2→ -97単位

  要介護3→ -103単位

  要介護4→ -110単位

  要介護5→ -117単位

 

 ➁認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅱ)

  <多床室>

  要介護1→ -101単位

  要介護2→ -107単位

  要介護3→ -114単位

  要介護4→ -121単位

  要介護5→ -127単位

 

(4)認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅳ)

 看護<4:1> 介護<6:1>

 ①認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅰ)

  <従来型個室>

  要介護1→ -89単位

  要介護2→ -95単位

  要介護3→ -102単位

  要介護4→ -108単位

  要介護5→ -115単位

 

 ➁認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅱ)

  <多床室>

  要介護1→ -99単位

  要介護2→ -106単位

  要介護3→ -112単位

  要介護4→ -119単位

  要介護5→ -125単位

 

(5)認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅴ)

  ★経過措置型

 ①認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅰ)

  <従来型個室>

  要介護1→ -83単位

  要介護2→ -89単位

  要介護3→ -96単位

  要介護4→ -102単位

  要介護5→ -109単位

 

 ➁認知症疾患型介護療養施設サービス費(ⅱ)

  <多床室>

  要介護1→ -93単位

  要介護2→ -100単位

  要介護3→ -106単位

  要介護4→ -113単位

  要介護5→ -119単位

 

 

●認知症疾患型経過型介護療養施設サービス費(1日につき)

(1)認知症疾患型経過型介護療養施設サービス費(Ⅰ)

  <従来型個室>

  要介護1→ -73単位

  要介護2→ -80単位

  要介護3→ -86単位

  要介護4→ -93単位

  要介護5→ -99単位

 

(2)認知症疾患型経過型介護療養施設サービス費(Ⅱ)

  <多床室>

  要介護1→ -84単位

  要介護2→ -90単位

  要介護3→ -97単位

  要介護4→ -103単位

  要介護5→ -110単位

 

 

●ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費(1日につき)

◎大学病院等

(1)ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅰ)

 ①ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費

  <ユニット型個室>

  要介護1→ -111単位

  要介護2→ -118単位

  要介護3→ -124単位

  要介護4→ -131単位

  要介護5→ -137単位

 

 ➁経過的ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費

  <ユニット型個室的多床室>

  要介護1→ -111単位

  要介護2→ -118単位

  要介護3→ -124単位

  要介護4→ -131単位

  要介護5→ -137単位

 

◎一般病院

(2)ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費(Ⅱ)

 ①ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費

  <ユニット型個室>

  要介護1→ -106単位

  要介護2→ -112単位

  要介護3→ -119単位

  要介護4→ -126単位

  要介護5→ -133単位

 

 ➁経過的ユニット型認知症疾患型介護療養施設サービス費

  <ユニット型個室的多床室>

  要介護1→ -106単位

  要介護2→ -112単位

  要介護3→ -119単位

  要介護4→ -126単位

  要介護5→ -133単位

 

 

●移行計画が未提出である場合

 ×90/100

 

 

●安全管理体制未実施減算

 ー5単位 

*令和3年10月1日から適用

 

 

●栄養管理の基準を満たさない場合

 ー14単位

*令和6年4月1日から適用

 

 

 

 

◆介護職員等処遇関連加算


 

●介護職員処遇改善加算(1月につき)

(Ⅰ)1月につき+所定単位×26/1000

(Ⅱ)1月につき+所定単位×19/1000

(Ⅲ)1月につき+所定単位×10/1000

(Ⅳ)1月につき+(Ⅲ)の90/100

(Ⅴ)1月につき+(Ⅲ)の80/100

 

*(Ⅳ)と(Ⅴ)は令和4年3月31日まで算定可能。

令和3年度から廃止されましたが、一年間の経過措置が

設けられた為、令和4年3月31日までは算定可能でした。

 

 

●介護職員等特定処遇改善加算(1月につき)

(Ⅰ)1月につき+所定単位×15/1000

(Ⅱ)1月につき+所定単位×11/1000

 

 

●特定診療費について

介護療養型医療施設では日常的に必要な医療行為について特定診療費を算定できる。

指介護療養型医療施設等において、導管理、リハビリテーション等のうち日常的に必要な

医療行為として定められた特定診療項目を行った場合に算定

<特定診療項目と単位数>

1・感染対策指導管理(1日につき)  6単位

2・褥瘡対策指導管理 (1日につき)  6単位

3.初期入院診療管理 250単位

4.重度療養管理(1日につき) 125単位

5.特定施設管理(1日につき)   250単位

6.重症皮膚潰瘍管理指導(1日につき)   18単位

7.薬剤管理指導 350単位

8.医学情報提供

  イ医学情報提供(Ⅰ) 220単位

  ロ医学情報提供(Ⅱ) 290単位

9・理学療法(1回につき)

 イ理学療法(Ⅰ) 123単位

 ロ理学療法(Ⅱ) 73単位

10.作業療法(1回につき)   123単位

11.言語聴覚療法(1回につき)  203単位

12.集団コミュニケーション療法(1回につき)  50単位

13.摂食機能療法(1日につき)  208単位

14.短期集中リハビリテーション(1日につき)  240単位

15.認知症短期集中リハビリテーション(1日につき)  240単位

16.精神科作業療法(1日につき)   220単位

17.認知症老人入院精神療法(1週間につき)   330単位

 

所定単位数について

基本報酬に各種加算・減算を合計した単位数。

介護職員等の処遇改善関連の単位数を除いた単位数の合計。

 

単位数算定記号の説明

+○○単位 ⇒ 所定単位数 + ○○単位

-○○単位 ⇒ 所定単位数 - ○○単位

×○○/100 ⇒ 所定単位数 × ○○/100

+○○/100 ⇒ 所定単位数 + 所定単位数×○○/100


◆参考・引用文献

*厚生労働省サイト内

介護報酬の算定構造

https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/000728262.pdf

 

○厚生労働大臣が定める特定診療費及び特別診療費に係る指導管理等及び単位数

別表第一

https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=82aa0264&dataType=0&pageNo=1

 

用語の解説 

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2023/dl/202309_yougo.pdf 


2024/03/21:up