静脈栄養法 概要


◆静脈栄養法とは?

静脈栄養法とは静脈に直接、栄養や水分などを補給する方法です。

静脈を通してエネルギーや栄養、水分などを補給する方法です。

経腸栄養法と異なり消化管を通さず直接、血液内に栄養などを

送り込みます。

 

 

◆静脈栄養法の目的

経口摂取が困難又は出来ない時に最初に選択される栄養法になります。

経腸栄養(経鼻胃管、胃瘻などの経管栄養)が困難又は出来

ない時にも実施されます。

 

 

◆静脈栄養法の種類

静脈栄養法には中心静脈栄養法と末梢静脈栄養法があります。

中心静脈や末梢静脈から投与します。

中心静脈から投与する方法を中心静脈栄養法、末梢静脈から

投与する方法を末梢静脈栄養法といいます。

末梢静脈栄養法は経口摂取が困難又は出来ない時に最初に選択

される栄養法になります。短期間(目安としては2週間以内)

実施されます。

中心静脈栄養法は経口摂取が長期間、困難又は出来ない時の

選択肢の一つになります。

又、経腸栄養法(経鼻胃管、胃瘻等の経管栄養)が困難又は

出来ない時に実施される栄養法になります。

 

 

◆中心静脈栄養法(IVH、高カロリー輸液)

高カロリー輸液(IVH)、完全静脈栄養法(TPN) とも呼ばれます。

中心静脈栄養法では、太い静脈を利用して栄養補給をします。

 

☆中心静脈とは?

心臓(右心房)の近くにある上大静脈と下大静脈 の太い血管を

さします。

上記の位置に留置させることで静脈炎等の合併症を防ぐことが

出来ます。

 

上大静脈や下大静脈内に留置することにより濃度の高い輸液

(浸透圧の高い輸液) が血管内に注入された場合は速やかに

希釈されて血管壁への刺激を防ぐことが出来ます。

 

 

◆末梢静脈栄養法

短期間(目安としては2週間以内)、口から必要なカロリーや

水分などを摂取できない場合に末梢の静脈を通して栄養補給を

する方法です。

 

 

◆高カロリー輸液について

栄養補給の目的で使用される輸液を高カロリー輸液といいます。

その為、中心静脈栄養を高カロリー輸液と呼ぶこともあります。

高カロリー輸液とは栄養補給を目的とした輸液で、糖質と

アミノ酸、電解質、ビタミンなどをバランスよく配合した輸液になります。

 



 

 

静脈栄養法 項目一覧




◇参考文献

書籍

「わかりやすい病態生理」小学館

「最新医学大辞典」医歯薬出版株式会社

「医学大辞典」

「家庭医学大百科」

「広辞苑」

 

インターネット〉

「フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)」